上海万博の中国館は、中国芸術宮となっていました。
周辺も
シュア自転車が、何処にもあふれっています。
QR支払いで30分単位らしいです。
乗り捨ては、邪魔にならないところって行ってますがそこら中に放置されています。
また、日本の原付クラスのバイクは、99%は電動化されていたのには驚きました。
周辺のアジア諸国とはだいぶ違いますね。
上海万博の中国館は、中国芸術宮となっていました。
周辺も
シュア自転車が、何処にもあふれっています。
QR支払いで30分単位らしいです。
乗り捨ては、邪魔にならないところって行ってますがそこら中に放置されています。
また、日本の原付クラスのバイクは、99%は電動化されていたのには驚きました。
周辺のアジア諸国とはだいぶ違いますね。
上海のレストランで上海ガニを頂きました。
一杯100元というお話でしたが、少し小ぶりなので80元になりました。
ちなみに、このマツダガニは食べれません。
中国本土のプリペイドSIMは、制限でLINE google関連が使えません。
しかし、香港のローミングプリペイドSIMは制限がないと言うことでこれを使ってみました。
入手は、日本でネット購入。
nanoSIM対応なので、SIMロック解除スマホで使用可能です。
飛行機内でセットして上海空港でON。
無事、LINEもgoogleマップも無事使えました。