デジカメで遊ぼう NIKON D5300 と周辺機器・COOLPIX A900・CANON PowerShot G1 X Mark II・その他家電やおでかけ情報など
Just another WordPress site
先日、楽天モバイルで300万名様1年間無料の楽天UN-LIMITをマホセットでは高額?なためSIMのみ手配しました。
今回は、ドコモの AQUOS sense3 SH-02Mが非常に安く手に入った(オンラインショップで数千円)のでこれを流用します。
もちろん、SIMロック解除が必要です。
ちなみに、SH-02Mのバンド1,3,8,18,19
楽天は自社回線バンド3 エリア外はAUの間借りでバンド18なので問題ありません。
4月8日にSIMが届きましたのですぐに開通手続きしました。
電源入れてあっさり開通(WIFI環境で)
楽天LINKをダウンロードして無料通話が可能になりました。
次に、モバイル通信ですがそのままではダメでした。
APNをrakuten.jpに設定するとあっさり使えました。
とりあえず、普通に使えています。
1つ残念なのはドコモお得意のスグ電は反応しませんでした。
今回は、カタール航空利用のため成田でワンワールドのラウンジをはしごしてみた。
今回は、アメリカン航空のアドミラルズクラブに入ってみた。
割とすいてますが・・・
少し休んで、JALサクララウンジへ
やはり定番のビーフカレーを
これから長いのでシャワーをお借りしました。
やはりサクララウンジの方がなれてていいですね。
✕0.7のコンバージョンレンズをつけてみた。
LOWAJAPAN DSLR AF PRO WIDE LENS 0.7 58mm
取付には、キャノン純正のフィルターアダプターFA-DC58E (G1X MarkⅡ用)を使用
たったこれだけでwide側が24mm→16.8mmの超広角に!
ただし、望遠側はピントが合わないのである程度広角側~超広角あたりの使用となります。
取付取り外しは58mmのねじ込みでと思っていましたが、カメラ本体とフィルターアダプター側で外れてしまいます。
逆に、ワンタッチ取付取り外しになりました。
同じ位置からの撮影例
ノーマル24mm相当時
✕0.7のコンバージョンレンズ装着時16.8mm相当
撮影機材
Canon PowerShot G1 X Mark II
LOWAJAPAN DSLR AF PRO WIDE LENS 0.7 58mm
可睡斎にある下駄です。
大分傷んでますね。
少し前にですが大分値が下がっていたので購入しました。
コンパクトカメラにしては非常に重い機種ですね。
軽いミラーレスよりも重いかもしれません。
しかし、1.5型というサイズ(マイクロフォーサーズとAPS-*Cの間)
F2.0~3.9と明るいレンズで画質に期待しています。
少し変わった感じかな
中はまるっきり替わり白が基調できれいです。
料理もいろいろな種類があり食べきれません。
リニューアルオープンでステーキのサービスの大盤振る舞い